質問と回答を見たい項目のボタンをクリックすると表示が切り替わります
- レッスン内容
- システム
- ○○は改善できますか?○○はできるようになりますか?
- 発声に関わることであればほとんどのことが改善できます!
『換声点をどうにかしたい』『高い声が出せるようになりたい』『ミックスボイスを作りたい』といった歌唱に関する声の悩みを改善することができます。
また『声を大きくしたい』『喋り声を良くしたい』『滑舌を良くしたい』『なるべく声が枯れないようにしたい』といった声を使う職業によく起こる悩みの改善も可能です。
- 初心者でも大丈夫でしょうか?今から始めても上達しますか?
- 今のレベルも年齢も一切関係ありません!
全くボイストレーニングを受けた事のない方や、あまり歌を歌った経験のない方、プロ志望の方や現役でプロとして活動されているシンガーの方、年齢も10代から70代の方まで幅広い様々な方がレッスンを受けていただいております。
どんな状況からでもレッスンを受講し練習していただければどんどん上達しますので、お気軽にレッスンにお越しください!
- どのようなジャンルに対応出来るようになりますか?
- 喉の筋肉を鍛え発声能力を高めるレッスンです。
基礎的な喉の運動性能を向上させながら、様々な声を出せるように、発声の強固な土台を作っていくのが主なレッスンのスタイルです。
ですので特定のジャンルのみを上手く歌えるようになりたいといったご要望にはお答えできません。
- 女性ですが男性に習っても効果はありますか?
- 少々わかりにくい場面もあると思いますが、ほとんどの方が問題なく上達されています!
どうしても女性と全く同じ音色でデモンストレーションは出来ないので、そういう点のみレッスンを受けているとわかりにくい場合もあるかと思います。
しかしレッスンの内容自体は男女で差はないですし、講師は比較的高音発声が得意なこともあり、実際に女性のクライアント様でも順調に上達されています。
- 月に何回レッスンを受けるのがおすすめですか?
- なるべく間隔は詰め気味の方が無難です。
しかし色々と事情があるでしょうし、こちらからは何が何でも月に何回以上は受講して欲しいとはお伝えしていません。
ただ訓練初期は状態が変わりやすいことに加え、そもそもやってほしい練習が上手くできているかがわからないため、少しレッスンの間が空くと、とんでもない状態になっているということが時々あります。
自主練習がブレずにある程度狙い通りにできるようになるまでは月に3~4回の受講がオススメです。
それ以降は最低月2回以上のレッスンを受講していただければ、無制限のチャットサポートが利用できますのでそちらを上手く利用することで、月に2~3回でも順調に成長していただけると思います。
- オンラインレッスンに必要な機材等はありますか?
スマートフォン・タブレット端末でもレッスンを受けられますか?
- スマホ・タブレットでも問題なく受講していただけます!
詳しく解説している記事がありますのでそちらをご確認ください!
- WEBカメラは絶対に必要ですか?
- あった方が圧倒的にレッスンのクオリティは上がります!
なくてもレッスンは可能ですが生徒さんの顔の動きや喉の動きが実際に見られたり、こちらの動きをやってお見せ出来るのはレッスンのクオリティに大きく影響します。
ネット回線の速度等に問題がないのであれば、是非ビデオ通話でのレッスンをおすすめします。スマホやタブレットで外出先からの受講していただく場合、回線の問題でどうしてもビデオ通話が出来ない場合もあります。
- レッスン料金の支払い後、いつまでにレッスンを受けなければいけませんか?
- お支払い頂いた月内が有効期限です。
月末頃に複数回分の料金をお支払い頂いてしまうと、月内でレッスンを受講しきれない可能性が高くなりますので、基本的にはあらかじめ月初めに予定を組んだ上でご購入ください。
受講しきれなかったレッスンは次月に持ち越しなどできません、ご注意ください。
- 今月は1回、来月は3回など月毎に回数を変えて受講することは可能ですか?
- 可能です!
予定が組みにくい月は1回で、継続的にレッスンを受けられそうなら2回以上受けるなど、ご自由にご利用ください。
- 一回のレッスンで50分以上受講することはできますか?
- 可能です!ご相談ください!
複数回分の料金をお支払い頂いている場合、それらをまとめて使用することができます。
例えば月3回分の料金お支払い頂いた場合、100分(2枠)と50分(1枠)のレッスンに分けてご利用いただくことも可能です。月4回分の料金をお支払い頂いた場合、100分(2枠)のレッスンを2回受講することもできますし、100分(2枠)を1回、50分(1枠)を2回受講するといった形でもご利用いただけます。
一回のレッスンで最低50分(1枠)受講していただければ、ご自由に合わせてご利用していただくことが可能です。
- 2回目以降のレッスンはどこから予約するんでしょう?
- 連絡用アプリで講師に直接ご連絡ください。
初回体験レッスンの予約時にご登録いただいているDiscordかLINEから、直接講師に予約希望日時をご連絡していただく形になります。
- レッスン料金を支払った月とレッスンを受講する月を別に指定できますか?
- サポート特典はご利用できませんが、月の指定はできます。
料金だけお支払いいただき、レッスンの受講を先の月に指定するといったことは可能です(その際は料金お支払い時にお知らせください)。
別の月を指定した場合、その料金内の1回目のレッスンをするまで月2回以上レッスンを受講する際に付与される特典(チャットでのサポート)は利用できません。
また複数回分の料金をお支払い頂いた場合でも月を跨いで利用することはできません(4回分の内、2回分を今月、残りを次月などは不可)。
- レッスンの録音はしていいですか?
- ご自由にどうぞ!
受講者様の方で録音出来るのであれば録音して頂いて構いません。
スマートフォン・タブレットでの受講の場合や録音方法がわからない場合、メンバーチケットの購入特典で講師が録音したものをお渡しするサービスがありますのでそちらをご利用ください。
録音データは自主練習のみの目的に使用してください、許可無く無断でネット上にアップロードしたり他人に渡す行為は禁止とさせて頂きます。
- グループレッスンはありますか?
- ご相談ください!
基本的にはマンツーマンレッスンのみですが、人数やレッスン形態によって実施可能か検討いたしますので、お気軽にご相談ください。