ボイストレーニングTips理想のシンガーをコピーしながらボイストレーニングは可能か? 質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。 ということで、質問を簡単にまとめると記事タイトルのようなことだと思いますが、 モノマネした状態で色々な曲を歌うことで、固着した喉を解すことは可能か? ...2020.09.14ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTipsボイストレーニングにおいて物まねすることによる弊害はあるのか? 質問箱に来た質問への回答記事です。中々面白い質問だったのでブログ記事として取り上げさせていただきました。 テーマは物まねです、質問内容を簡単にまとめると 知人に物まねがすごく上手い人がいる 自分らしく歌ってといったら物...2019.12.202020.09.11ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips歌が上手くなりたい!という時に知っておきたい『ボイストレーニング』と『ボーカルトレーニング』 この記事は2014年1月に公開したものを書き直したものです。 結構昔に書いた記事だけど、中々良いこと書いてるからちゃんと書き直そうというシリーズの第二弾です。今回はこのブログでもよく参考記事として紹介しているボイストレーニングとボーカルト...2018.12.132019.02.07ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTipsボイストレーニングのスタート地点【悪癖だとしてもあるだけマシ】 以前に喉というのは個人差がめちゃくちゃ少ない楽器です、上手く思い通りに歌える・話せるというのは喉の使い方の問題でしかなく、その使い方というのはスタート地点の段階で人それぞれ全く違いますよ~というような記事を書きました。 この↑...2018.06.012018.11.30ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips【つぶやき】歌は上手いけど教えるのが下手なボイストレーナーの活用方法 以前に↓の記事でも書いたのですが、歌は上手いのに、それを教える術を持っていなかったり、全く知識がないのにボイストレーナーをしている人がいます。 そういう上手いのに教えられない人に限って、理論的な部分は勉強していないので、世間一...2016.09.112018.12.01ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTipsボイストレーニングにおける『才能』の有無について レッスンを受けてくださっている生徒さんから時々こういう事を聞くことがあります。 「友人とカラオケに行って落ち込んだ・・・」 「私はボイトレしてるのになにもしてない友人の方が上手く歌えてる・・・」 わかります、私も昔はよ...2015.10.312018.12.01ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTipsプロとアマの違い?やっている最中に緊張や恐怖を感じるレッスン プロを目指して大きなボイストレーニングスクール等でレッスンを受けていた方の話を聞くと、未だに超体育会系というか怒鳴って否定して・・・というレッスンをする所があるみたいです。 こういう話を聞くと個人的に「うーん・・・」と感じざるを得ませ...2015.10.082018.04.27ボイストレーニングTips