フォームから予約・お問合わせして頂いた後の自動返信メールについて

練習方法

ボイストレーニングTips

部屋だと上手く歌えるのにカラオケだと歌いにくい!その要因と改善策

今回はタイトルの通り、よくこのブログからも質問を受けたり、クライアントさんからも結構な頻度で質問されることが多い 自室や風呂だと良い感じに歌えるのに、カラオケだと思うように歌えないのはなぜ? という疑問に関して、ボイストレ...
ボイストレーニングTips

明確にイメージして狙ってない状態は繰り返さないというお話

個人レッスンをしていても、複数人でのレッスンや小規模なセミナー的なものをしていると、結構な割合でいらっしゃるんですが、説明やデモンストレーションを聞かずにずっと自分であーでもないこーでもないと声を出して試行錯誤される方がいます。 この...
ボイストレーニングTips

ボイストレーニングにおける自分自身のスタートラインの位置、現状把握の方法

質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。 質問をまとめるとボイストレーニング的に自分の現状の能力がマイナスなのかどうか大雑把に測る方法と、現状からマイナスにしないための方法は?ということですね。 まずは...
ボイストレーニングTips

声域拡張と自在性向上の関係性について|ボイストレーニングの基本的な考え方

質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。 以前にこれも同じく質問箱に来た質問へこういった回答↓をしたのですが、その後にお送りいただいた質問です。 流れとしては 音域の自由度と音域が広さ...
ボイストレーニングTips

ボイストレーニングを歌に活かすための練習/落とし込み方

質問箱に来た質問への回答記事です。質問内容はこんな↓感じ。 ということで今回は ボイストレーニングをして喉の運動性・自在性は上がってきたけど歌になるとあまり変化を感じられないのはなぜ? 発声能力を上手く歌へ落と...
ボイストレーニングTips

地声/チェストボイスの高音部分とその鍛え方

いくつか質問箱の方に同じような質問がきていたので、この記事でまとめて回答します。 地声の音域が狭い(換声点のE4F4まで発声できない) 地声の高音域の鍛え方 裏声を鍛えれば地声の音域も広がる? 地声が換声点まで発...
ボイストレーニングTips

強固な固着・癖がある発声の改善方法

質問箱に来た質問への回答記事です。質問内容は↓からご確認いただくとして、大雑把にまとめるとこういう感じです。 ボイトレのセミナーで習った練習を続けていると不調になりはじめた 仮声帯が過剰に動き発声の邪魔をしている ...
ボイストレーニングTips

地声の練習をしていると起きる“軽い不調”はあまり気にしなくていい?

質問箱に来た質問に回答する記事です、質問内容の本文は下記の画像を確認していただくとして、内容を要約すると 地声の練習を熱心にしている 時々、嚥下時や安静時に喉の奥に違和感がある 声枯れなどの症状はない こういった...
ボイストレーニングTips

ボイストレーニングで使用するスケール(音階)の分析と効果

令和一発目の記事です、お久しぶりでございます( ◉◞౪◟◉)ノ 今回はいつもの質問箱に来た質問へ回答する記事です。質問内容はこんな↓感じ。 ボイストレーニングって色々スケール(音階)を使って練習するけど、それぞれの効果とか教えてくれ...
参考音源付き記事

地声っぽくなってしまう裏声/ファルセットを綺麗に出すための練習方法

質問箱に来た質問への回答記事です。質問内容はこんな感じ↓です。 裏声が地声っぽくなってしまうから綺麗に出せる方法教えて ってことですね。ただ裏声のことに関してはこのブログでも山程触れてきたので、今回は今までに書いてき...
参考音源付き記事

声を出さなくても(小声でも)できるボイストレーニング方法

質問箱にきた質問への回答記事です。今回は初回レッスンでもよく聞かれることなのですが、意外とブログでは書いていなかった「声を出さない or 小声でもできるボイストレーニング」という内容です。 日本の多くの住宅事情では大きな声を出...
参考音源付き記事

【ボイストレーニングのポイント】第一回:声の出し始め

不意に始まる新シリーズ!その名も「ボイストレーニングのポイント」です! タイトルに全くひねりがありませんが、密かに「こんな声出せますか?」の対となるというか「こん声」はボイストレーニング的に素材となる声を出しましょうという目的ですが、...
ミックスボイス

【図解付き】弱々しいミックスボイスを強く地声っぽくしていく方法

もう5年も前に公開し、クオリティの低い状態ながらアクセス数が中々落ちない記事を書き直します。この記事のメインテーマは弱々しいながらも出ているはずのミックスボイスを強く地声っぽくしていく方法ということになります。 そもそも地声や裏声、そして...
参考音源付き記事

ボイストレーニングで超重要なファルセット/純粋な裏声の出し方とそのポイント

質問箱に来た質問への回答記事です。今回はファルセット/純粋な裏声についての内容です。 質問を簡単にまとめると、ファルセット/純粋な裏声を出す時に 息漏れを意図的にさせるのか? ピッチを変えても息の量は一定? ファルセット...
参考音源付き記事

【参考音源付き】小声ミックスは意味がない?小声でのミックスボイスの利用方法

この記事は2014年1月に公開したものを書き直したものです。 以前公開していたこの記事は、メールで頂いた質問にお答えする形で公開していましたが、メインテーマはそのまま『小声ミックス』ということでリライトしてみようと思います。 この記...
タイトルとURLをコピーしました