当ブログは数年前から『できるだけ週1更新』を続けてきました。一応、月ごとに曜日を決めて、できれば毎週同じ曜日に更新するということを続けていたのですが・・・
絶賛ネタ切れです・・・もう書くことがありません・・・ (´;ω;`)
今回は「定期的なブログ記事の更新やめるかも・・・」と「なんかネタありません?」という内容です。
ブログ記事としてまとめられるような内容のことは全部書いた
このブログで公開されている記事数は347(ボイストレーニングに直接関係のない記事も含む)になります。10年以上運営しているブログとしては少ない気もしますが、公開している記事のほとんどは、世にあるどのボイトレ情報サイトよりも実践的で濃い内容だと手前味噌ながら思っています。
実際にうちのブログを徹底的に読みまくって「めちゃくちゃ歌上手くなりました!」というお礼のメールも未だに年に数回はいただきますし、ボイトレ界隈やアーティスト界隈の著名な方からお声がけいただく際には、必ず「ブログめちゃくちゃ読んでます!」と言われます、ありがたい話です( ◉◞౪◟◉)人
刺さる人には非常に刺さる内容を結構な数、書いてきたということで、もう書くことがないです。
「ある程度ボリュームのある記事として成立させようとしている」というのがネタ切れの主な要因なのですが、一瞬で読めるような200~300文字の記事を量産してもなんの意味もないと考えているので、仕方ありません。
なんか記事のテーマになるようなネタください
なるべく万人に刺さるような内容の記事はある程度書いていると思いますので、これからできることは刺さる人は少ないけれど、確実に1人には刺さる・役立つ記事を書くことくらいです。
ということで以前から公開している疑問・質問募集のページから、お悩みでも気になることでも、なんでもいいので記事制作のテーマやヒントになりそうなネタをお送りください。
参考記事 声やボイストレーニングに関する疑問・質問を募集中
ただ前述の通り、ボイストレーニングに関する情報はそこそこ書いているため「この質問前にも回答したな~」とか「この質問の回答になりそうなこと前に書いたな~」ということも多いので、そういうときは該当記事へのリンクをお伝えするだけの回答になります、ご了承ください。
ここにもフォーム置いておきます
とりあえずサイトを更新したいのでボイトレに関する疑問・質問じゃなくても、なんなら「こんにちは」って送ってこられたら「こんにちは!」って元気に回答しますので、お気軽にお送りください。
今後は日々の練習で使える書籍のような内容のページを作る予定
定期的な更新はやらなくなる予定ですが、今後はボイトレ書籍のような、一連の流れで勉強・実践できるようなページを作ろうと考えています。
これまでも、ある程度のステップ毎の練習をまとめた記事はありましたが、それらとは別に、再度一からボイストレーニングのステップ毎の情報と練習方法を解説したものを予定しています。
日々の気づきやなんてことない内容はnoteへ
日々レッスンをしていて思ったことや気づいたことなんかは超短い文量にはなりますがnoteに書いていこうと思っています。
note https://note.com/kvtl_kida
加えてボイストレーニングとは全く関係ないことも公開していく予定なので「ボイトレのことだけ書いとけや!」とか「ほかのことは興味ねぇんだよ!」という人もいるとは思いますが、ひとまず我慢してフォローし、記事が更新されたら、毎回しっかりとページ下部にあるハートマークも押しておいてください( ◉◞౪◟◉)b