予約/お問合わせをしたのに返信が届かない場合

木田圭一

ボイストレーニングTips

【つぶやき】あまり使いものにならない”ミックスボイス”であれば出すコツはあります!

前々から「ミックスボイス(声区融合)にコツなんてないんやで?」と言っていた私ですが、前回のつぶやき記…
ボイストレーニングTips

【つぶやき】歌は上手いけど教えるのが下手なボイストレーナーの活用方法

以前に↓の記事でも書いたのですが、歌は上手いのに、それを教える術を持っていなかったり、全く知識がない…
ボイストレーニングTips

【つぶやき】思い切り叫びまくれる環境があるならボイストレーニングって必要ないかも

今回書くのはしっかりとした確証はありませんが、最近良く思うことなのでちょこっと書いておこうと思います…
ボイストレーニングTips

【質問回答】メールの返信はもう少しお待ち下さい&その間にやってみてほしい練習

最近全然記事にはしていませんが、未だに結構な数、音源を添付したメールを頂きます。ちょくちょく返信はし…
ボイストレーニングTips

【つぶやき】とりあえず混ぜてからバランス取る系のトレーニングはおすすめしませんってお話

最近流行りのボイストレーニングはとりあえず地声裏声を混ぜてから、こういうバランスだから、こうこうこう…
ボイストレーニングTips

【つぶやき】声の状態に名前をつける流れを今すぐやめるべき

最近Twitterではなるべく声に関することは呟かず、出来るだけ短くてもブログにまとめて公開しようと…
マインド

続けてやっても『声の幅が狭くなる』理由はそれが『ボイストレーニング』ではないから

やってもやっても声が強くならなかったり、それまで出せていた声が出せなくなるようなトレーニングが存在し…
マインド

大きな声を発声するときに必要なのは腹式呼吸?答えはNO!

最近よく「仕事で大きな声を出すことを求められるけど、その度に声が枯れたり喉が痛くなってしまうためボイ…
喉の不調/健康

熱帯夜だからエアコンを付けっぱなしで寝ている方へ【加湿器のすすめ】

最近完全に熱帯夜続きで夜でもエアコンが切れません・・・タイマーで寝るまでの間だけ付けてようと思っても…
マインド

やる気が無いから練習してない?いやいや・・・練習ってそういうもんじゃねぇんです。

今回はボイトレとはちょっと違いますが「練習」について少し思うことがあるのでシェアしてみようと思います…
マインド

武井壮のトレーニング理論から学ぶボイストレーニングの真実

久々にボイストレーニングに関する有用な情報をシェアする記事です。最近レッスンをしてて痛感することをあ…
オンラインレッスン

Skypeでボイストレーニングのレッスンを受ける環境

この記事は2014年1月18日に公開したものを新たに書き直したものです。以前は細かくPCからレッスン…
ボイストレーニングTips

自宅でボイストレーニングする時におすすめのボイトレ本 Part2

前回はボイトレ初心者の方に独学でもある程度の知識と実践できるCDが付いているボイトレ本を紹介しました…
再編集予定

自宅でボイストレーニングする時におすすめのボイトレ本 Part1

この記事は2013年12月19日に公開したものを完全に書きなおした記事です。かなり前に公開したものな…
日記/雑記

【質問回答】ボイストレーナー自身のレッスン・トレーニングメソッド遍歴について Part2

では今回は私(木田)自身のレッスン・トレーニング遍歴をちょこっとだけご紹介しようと思います。恐らく概…