予約/お問合わせをしたのに返信が届かない場合

マインド

マインド

鼻炎や鼻づまりの状態だと歌は上手くならない?上手くはなれるけど…

質問箱にこんな質問↓が来たので、それに答える記事です。内容としては鼻炎だけど治さないと歌上手くなれな…
マインド

一般的な発声の『悪い癖』をすぐに矯正する必要があるかどうか?というお話

未だに初めてレッスンを受講して頂いて、それまでのボイストレーニングの経験を聞くと 声に張りがないから…
マインド

【つぶやき】思ってる2~3倍は振り切った声を出す必要があるというお話

レッスンで恐らく千回くらいは私が発したであろう言葉が「もっと変な声にしてください」です。実際にレッス…
マインド

【質問回答】ボイストレーニングが楽しくない・・・(´;ω;`)

ボイストレーニングが楽しくない・・・楽しめないと上達できない?楽しむためにはどうすればいいのか?ちょ…
マインド

【つぶやき】直近で練習するといいかもしれないメニューの確認方法

レッスンを定期的に受講している方であれば、トレーナーに当面の目標やどういった練習を続けていればいいか…
マインド

ボイストレーニングのレッスンはチャレンジするための機会・場所

最近、新規のクライアントさんとレッスンをしていると、こちらが「こんな感じの声出してみてください~」と…
マインド

ボイストレーニングの練習を継続するために 『ぬるっと練習を始める』

ボイストレーニングの練習を中々継続できない やる気はあるんだけど・・・ 練習し始めたら楽しいんだけど…
マインド

『小さくした声』と『小さくなってしまう声』 との大きな違い

ちゃんとした“ボイストレーニング”を実践しているけど中々変化が起きない自宅できちんと時間をかけて練習…
マインド

喉が脆弱な状態からボイストレーニングを開始する時のポイント

ボイストレーニングを始めたけどに中々効果がでない・・・ 同じ時期に始めた友人はどんどん音域が広がって…
マインド

情報の価値は受け取る側によって変わるというお話

最近結構な勢いでブログを更新しているので、レッスンをしてクライアントさんにお伝えしているような、つま…
マインド

声を『可視化』するためにボイストレーニングをする

ボイストレーニングを始める、もしくは始めようかと考え始めるきっかけというのは、多くの場合 ◯◯みたい…
マインド

ボイストレーニングをするときに意識してほしい【声の引き出し】

今回記事にする内容は、よくクライアントさんとのレッスンの時にもお伝えしたりすることなんですが、私が考…
マインド

ボイストレーニングのスタート地点【悪癖だとしてもあるだけマシ】

以前に喉というのは個人差がめちゃくちゃ少ない楽器です、上手く思い通りに歌える・話せるというのは喉の使…
マインド

アンザッツ等のボイストレーニングとボーカルトレーニングの混合

先日ひっそりやってる質問箱にこんな質問が来たので、こういった返信をしました。最近初回レッスンで色々と…
マインド

独学で短時間の練習だと上達するのはかなり難しいというお話

これまでのブログでは何度も、ボイストレーニング独学が難しい&効果が出るまで時間がかかる&毎日なるべく…