フォームから予約・お問合わせして頂いた後の自動返信メールについて

声量

参考音源付き記事

声を出さなくても(小声でも)できるボイストレーニング方法

質問箱にきた質問への回答記事です。今回は初回レッスンでもよく聞かれることなのですが、意外とブログでは...
ボイストレーニングTips

しっかり声門閉鎖した声は息の消費が少なく長く発声できる?

質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。 しっかり声門閉鎖した発...
参考音源付き記事

【参考音源付き】小声ミックスは意味がない?小声でのミックスボイスの利用方法

この記事は2014年1月に公開したものを書き直したものです。 以前公開していたこの記事は、メールで...
参考音源付き記事

【参考音源付き】『強度』を変えて歌ってみる【絢香/みんな空の下】

これまで結構な数、俗に高音厨と呼ばれる、女性の曲とかボーカロイドの曲を原曲のままのキーで歌いたいから...
ボイストレーニングTips

『小さくした声』と『小さくなってしまう声』 との大きな違い

ちゃんとした“ボイストレーニング”を実践しているけど中々変化が起きない 自宅できちんと...
参考音源付き記事

【参考音源付き】ミックスボイスの状態と出し方・練習方法

昨今魔法の発声法のように語られている「ミックスボイス」を出来るだけ分かりやすくシンプルに解説していく...
参考音源付き記事

【参考音源付き】強いミックスボイスと強い声門閉鎖の違い

この記事は2013年12月に公開し2016年2月に書き直したものをさらに改定した記事です。 さて今...
参考音源付き記事

【参考音源付き】トレーニングの『強度』を変えてみる/メッサ・ディ・ヴォーチェ編

レッスンでは当たり前のようにやっているんですが、独学ではほぼ手がつけられてない部分を掘り下げて解説し...
ボイストレーニングTips

バンドでボーカルに問題がある場合の声量の改善方法その2

結構前に書いた記事の続きを物凄く放置してしまったので、急いで更新です! 前回記事 バンドでボー...
ボイストレーニングTips

バンドでボーカルに問題がある場合の声量の改善方法その1

前回バンドでのボーカルの声量にすいての考え方と間違いがちな認識に関する記事を書きました。 前回...
ボイストレーニングTips

ありがちなバンドで求められるボーカルの声量とその認識について

アメブロ時代にすこし書いたのですが最近生徒さんからバンドにまつわる悩み相談を受ける事が多くなってきま...
ボイストレーニングTips

【補足説明】小声でのミックスボイスの練習とその時の注意点

以前に小声でのミックスボイスの練習という内容で質問を頂き、記事にしました。 この記事公...
ボイストレーニングTips

カラオケボックスでは計れない、本当の意味での声量とは?

年末にいろいろな方とカラオケに行く機会がありました。そこで 声量 という言葉の使い方その...
タイトルとURLをコピーしました