予約/お問合わせをしたのに返信が届かない場合

木田圭一

喉の不調/健康

喉の不調を引き起こす様々な要因|練習内容から生活習慣まで

毎年、季節の変わり目になると喉に不調がでてしまい、自主練習やレッスンをお休みされるクライアントさんが…
参考音源付き記事

喉頭(喉仏)の位置を正しく上げる/下げる|狙った喉頭懸垂筋群を働かせる

前回の記事でも解説したアンザッツや喉頭懸垂筋群にも関わってくる内容の記事になります。アンザッツの有用…
ボイストレーニングTips

アンザッツを訓練する際の注意点|重要なのは方向や意識ではない

一昔前の「◯◯に声を当てる」といった間違った解釈をされること自体は少なくなってきたアンザッツですが、…
参考音源付き記事

ボイストレーニングの核となる訓練|母音の純化

母音の変化となって現れるいろいろな響きが操作できるようになると、それはもう、声帯の不随意筋を直接コン…
独学でボイストレーニング

歌に使える音域(声楽的声域)の確認方法と広げるための練習方法

当ブログの記事の中でも2番目に閲覧数が多いのが音域について解説している記事なのですが、その記事では音…
ボイストレーニングTips

ボイストレーニングに音階練習は必要か|歌っているだけでは訓練にならない

音感がないからスケールだと上手く発声できないスケール練習は面白くないから曲だけ歌って練習したい歌が上…
マインド

振り返りができるスピードで練習する|ミスから目を背けない

ボイストレーニングの効果を発揮するためには主に2つの重要な条件があります。今必要な練習方法の選択効果…
お知らせ

noteはじめてみました|ボイストレーナーの雑記

このブログでは書けない、というかわざわざ記事にしてまで書くようなことでもないことを、ちょくちょくアウ…
まとめ記事

ボイストレーニングの基礎|地声/チェストボイス/胸声の練習

網羅的かつ実際に練習として利用しやすい記事シリーズの第二弾です。第一弾は下記のリンクからどうぞ。参考…
講師の歌唱音源付き記事

【ただただ歌った】Pretender/Official髭男dism【若干解説あり】

ただただ歌ったものを上げるだけのシリーズです。今回は当ブログの質問募集(4月10日分)の方に来たリク…
参考音源付き記事

裏声っぽく弱々しいミックスボイスを強い地声に近づける方法【図解と音源で解説】

地声と裏声は繋がってきて、ミックスボイスっぽい発声はできるようになったけど・・・歌おうとすると上手く…
参考音源付き記事

『イ』母音で高い声/ミックスボイスが出しにくい|原因と改善方法を解説

疑問・質問フォームに来た質問への回答記事です。質問の本文はこちら↓(回答まとめページはこちら)いの母…
マインド

異性のボイストレーナーに習う|上手くなるためのポイントを解説

異性のトレーナーに習っても上手くなれる?異性のトレーナーに習う時の注意点は?ボイストレーニングを習い…
参考音源付き記事

ビジネスパーソンのためのボイストレーニング|会話に影響する滑舌と側音化構音

今年に入ってビジネスパーソンのクライアント様が『喋り声』や『スピーチのための発声』を改善/開発したい…
まとめ記事

ボイストレーニングの基礎|ファルセット/裏声/ヘッドボイスの練習

このブログではこれまでも様々な発声練習に関する内容の記事を公開していますが、今回から網羅的かつ実際に…