フォームから予約・お問合わせして頂いた後の自動返信メールについて

ミックスボイス/ミドルボイスを発声している時の感覚とは?

ミックスボイス

このブログの検索ワードを調べてみると「ミドルボイス 感覚」や「ミックスボイス 感覚」といったワードで検索して来られた方が多いようです。

ということで今回はミックスボイス/ミドルボイスを発声している時の喉の状態と、その時の感覚について書いていきます。

ここでは↓の記事と同様に、ミックスボイス/ミドルボイス力強い高音を発声している時としてその時の状態と感覚をいろいろお話していこうと思います。

【参考音源付き】ミックスボイスの状態と出し方・練習方法
昨今魔法の発声法のように語られている「ミックスボイス」を出来るだけ分かりやすくシンプルに解説していく...
スポンサーリンク

力強い高音が出ている状態とは?

裏声系の筋肉VS地声系の筋肉で釣り合ってる状態

どちらかの筋肉が思いきり優勢になってしまった場合、声はひっくり返るようなトーンになるかもしくは詰まったような声になってしまいます。

つまり両方が同じくらいしっかりとお仕事している状態が高い音でも強い声になる必須条件です。強い声が欲しいからといって地声だけで押し出そうとしたり、息の量と圧力で無理に声帯を鳴らそうとしても上手く思った声は出せないでしょう。

つまり超緻密な筋肉のバランスの上で成り立つであろう発声なわけですが、こういうバランスになっている時、喉やその他身体はどのような感覚になるのか?というのか今回のテーマです。

強いバランスでの声区融合(ミックスボイス)が起こっている時の感覚とは?

ぶっちゃけ人それぞれです(;´∀`)>

声の感覚なんて人それぞれ違うんで一概にどういう状態かなんて話しても意味ありませんから、そんなこと考えてる暇あったら練習しましょう!

では今回はここまで!

・・・

・・・・・・

って本当はここで終わらせたいのですが、それではあまりにも内容がないようなので、少し私の個人的な感覚のお話をします。

以前までは完全に裏声の感覚でした

いつかこの感覚が地声のようになるのかな?とかこの感覚がどっちとも分からないような感覚になる日が来るのかな?とか思っていたのですが、基本的に数年前まではある程度地声のようなトーンの裏声、つまりミックスボイスでも感覚はがっつり裏声の体感でした。

習っていた先生達は「ずっと裏声の感覚の人もいる」とか「地声の体感の人もいるけど裏声の体感の人も半分くらいいる」と聞いていたので自分の声はそういうもんなんだと諦めていました。

でも最近になってやっと「もしかしたらこの状態で歌えたら感覚が一本になるんじゃないか?」というラインが見えてきました。

感覚としては換声点からズルズルと裏声になっていく感じ

今まではどんなに集中して繋げようと思っても換声点(ブリッジ)のある音から上はカクッというスベるような感覚があったのですが、最近はそこをあまり意識しなくてもズルズルとトーンが繋がって出ています。

やっと小さなひっくり返りがなくなった感じです、このまま上手く行けばそこを少しヘヴィに歌おうとしてもひっくり返りがなくなることがなんとなく予想できます。

まぁ私一人の事なんでみんながみんなそうではないと思いますが、今現在どうしても小さなひっくり返りがなくならないという方は是非一緒に訓練してみましょう!

私と同じような状態であれば、恐らくそれは正しい訓練を続ければいつの日か消えます。

地声の感覚が強いか地声の感覚が強いかは?

ただひっくり返る感覚はなくなりましたが、じゃあどっちの感覚の方が強いの?と聞かれたら微妙なところです、まさにどちらも同じように感じるという感覚なんで。

これがもっと強い声を出そうとしたら地声の感覚が強くなるのかどうかは、現状私には分かりません。ただ喉で起こっているであろうことを考えればどちらでもないという感覚が1番強く感じるのではないかと思います。

融合する訓練の初期段階に関して

初めは必ず声区を分離して強化するのが絶対です

ここまでいろいろ書いておいてなんですが、ここで書いたことはある程度声区融合が起こり始めている人にしか理解出来ません。

それ以外に声区の分離すら出来ていない人が真似しようと思っても、声の混合状態(それぞれの声区で余計な筋肉が働く事)を招いてしまい、それを改善するのにすごく時間がかかるので注意してください。

最初は裏声の感覚のままでも全然OK

純粋な裏声が出せているのであれば、それをしっかり出すことによって声はフレキシブルになっていくので、その裏声感覚のまま出来るだけ低い所まで歌うといった事もやってみると良いでしょう。

初期の段階から声を混ぜようミックスしようとあまり思わないことが重要です。

各声区をしっかり分けて、それらを確立し強化した後融合は起こっていきます。始めから無理にどちらか分からない声を出そうとしないことが重要です。

最後に言いたい事

ミックスしてる感覚とか声のトーンとかは無限にあるので気にしない

ということです、裏声の筋肉と地声の筋肉の拮抗具合によってそれはもう無限の音色や感覚があるわけで、誰々の感覚は?とか誰々のミックスは?なんてのは全くバカバカしくて無駄です。

そんなことを気にしている暇があったらきちんと両方の声を鍛えてやって、色々な声を出してあげましょう。自分が理想としている声だけが喉にとって重要なわけじゃないんですよ。