参考音源付き記事 『喉締め』とか『喉を開く』ってどういう意味?【参考音源付き】 質問のメールや初回レッスンの際に頂くメールにもよく書かれているんですが、うちに来る前に他所のボイトレ… 2018.08.03 参考音源付き記事
マインド 【質問回答】ボイストレーニングが楽しくない・・・(´;ω;`) ボイストレーニングが楽しくない・・・楽しめないと上達できない?楽しむためにはどうすればいいのか?ちょ… 2018.07.29 マインド
ボイストレーニングTips 【質問回答】ボイストレーニング人口の男女比について 質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。確かにしっかりと説明されてなかったりするの… 2018.07.26 ボイストレーニングTips
マインド 【つぶやき】直近で練習するといいかもしれないメニューの確認方法 レッスンを定期的に受講している方であれば、トレーナーに当面の目標やどういった練習を続けていればいいか… 2018.07.23 マインド
マインド ボイストレーニングのレッスンはチャレンジするための機会・場所 最近、新規のクライアントさんとレッスンをしていると、こちらが「こんな感じの声出してみてください~」と… 2018.07.18 マインド
参考音源付き記事 【こんな声出せますか?】第8回:カラスの鳴き真似 第8回目の【こんな声出せますか?】は、第2回目に紹介した声のトーンをパワーアップさせたような感じです… 2018.07.15 参考音源付き記事
マインド ボイストレーニングの練習を継続するために 『ぬるっと練習を始める』 ボイストレーニングの練習を中々継続できない やる気はあるんだけど・・・ 練習し始めたら楽しいんだけど… 2018.07.12 マインド
喉の不調/健康 喋り声・話し声で枯れ・掠れが起こる場合の回避・改善方法 この記事は2014年10月に公開したものを書き直したものです。学校や仕事で喋っているだけで声が枯れる… 2018.07.09 喉の不調/健康
参考音源付き記事 【こんな声出せますか?】第7回:太い裏声のトーン 第7回目の【こんな声出せますか?】は、第一回目以来の典型的な裏声のトーンです。吸気での裏声は第三回で… 2018.07.06 参考音源付き記事
マインド 『小さくした声』と『小さくなってしまう声』 との大きな違い ちゃんとした“ボイストレーニング”を実践しているけど中々変化が起きない自宅できちんと時間をかけて練習… 2018.07.03 マインド
喉の不調/健康 ボイトレのやる気を削ぐ『口内炎』の予防と対策 この記事は2014年1月に公開したものを書き直したものです。ちょっと寝不足気味になるとすぐに口内炎が… 2018.06.29 喉の不調/健康
マインド 喉が脆弱な状態からボイストレーニングを開始する時のポイント ボイストレーニングを始めたけどに中々効果がでない・・・ 同じ時期に始めた友人はどんどん音域が広がって… 2018.06.25 マインド
参考音源付き記事 【こんな声出せますか?】第6回:薄いミックスボイス 第6回目の【こんな声出せますか?】は、今までこのシリーズで取り上げた声がきっちり出せるようになってい… 2018.06.20 参考音源付き記事
ボイストレーニングTips ボイストレーニングをする時に『脱力』は必要なのか? 昔から初回体験レッスンや、新規のクライアントさんによく質問されるもので 腹式呼吸は必要ないのか? 日… 2018.06.17 ボイストレーニングTips