参考音源付き記事 ミックスボイスの訓練|メッサ・ディ・ヴォーチェを練習する際の注意点 当ブログで人気の記事の一つにメッサ・ディ・ヴォーチェを紹介したものがあります。レッスンをしていても、… 2024.04.05 参考音源付き記事
参考音源付き記事 【声を見る】倍音構成で見る発声状態の違い 今回は私のレッスンでもよく使用しているアナライザソフトで、様々な声の倍音構成を目で見てみようという趣… 2024.02.26 参考音源付き記事
参考音源付き記事 声区融合のヒント|グリッサンドで地声と裏声を連結する なんだかシリーズものみたいになってきている『声区融合のヒント』に関する記事です。今回はグリッサンドと… 2024.01.12 参考音源付き記事
参考音源付き記事 声区融合のヒント|負荷を下げた状態でミックスボイスを探る 前回の記事の続きのような内容です。今回は上手く地声と裏声を行き来できるようになってきたら、少しづつ上… 2023.12.15 参考音源付き記事
参考音源付き記事 声区融合の前に|難なく声区を行き来できる状態を作る 数日前にこんなこと↓をX(旧Twitter)で書いたのですが、この内容を解説する記事になります。『声… 2023.12.08 参考音源付き記事
参考音源付き記事 ボイストレーニングの最初期に|『最低限支えられた発声』を探す これまでボイストレーニングの初期段階で練習しておいてほしい、あまり喉が柔軟且つ自在に動かないという人… 2023.12.01 参考音源付き記事
参考音源付き記事 【参考音源付き】トレーニングの『強度』を変えてみる/裏声編 以前にメッサ・ディ・ボーチェをメインに取り上げた、練習方法の強度を変えてやってみようという趣旨の記事… 2023.11.10 参考音源付き記事
参考音源付き記事 地声っぽくなってしまう裏声/ファルセットを綺麗に出すための練習方法 質問箱に来た質問への回答記事です。質問内容はこんな感じ↓です。 裏声が地声っぽくなってしまうから綺麗… 2019.04.24 参考音源付き記事
参考音源付き記事 ボイストレーニングで超重要なファルセット/純粋な裏声の出し方とそのポイント 質問箱に来た質問への回答記事です。今回はファルセット/純粋な裏声についての内容です。質問を簡単にまと… 2018.12.25 参考音源付き記事
ボイストレーニングTips ボイストレーニングのレッスンを受け始めるときに知っておいてほしいこと よく初回レッスンのメールにそれまで習っていたボイストレーニングで変化がなかった、または余計に声が出し… 2018.11.23 ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips 融合系の練習をしてないのにミックスボイスが出来てきた…混合してる? 裏声の練習をしていたら、地声と繋がりやすくなった 繋げる練習(ミックスボイスを作る)はしていない こ… 2018.10.22 ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips ボイストレーナーが実践している自分の為のトレーニング 質問箱にこんな質問が来たので、ちょろっと書いてみようと思います。以前からちょくちょくレッスンでもメー… 2018.10.18 ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips ボイストレーニングする上で超重要な『声の基準』を作るということ 先日、晩ごはんを作ろうとしたとき、ご飯を炊く時間もなかったのでインスタントのラーメンを作ろうと思って… 2018.10.12 ボイストレーニングTips
参考音源付き記事 【こんな声出せますか?】第11回:ホイッスル・フラジオレットボイス そろそろこのシリーズもネタがなくなってきたので、前回に引き続きいきなり難易度が高い発声の紹介になりま… 2018.09.21 参考音源付き記事
参考音源付き記事 発声訓練のいろはのい【裏声の下降】の解説 質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。色々と雑多に書いている当ブログから裏声の下… 2018.09.18 参考音源付き記事