予約/お問合わせをしたのに返信が届かない場合

独学

ボイストレーニングTips

【ボイストレーニングのポイント】第5回:練習の速度

ボイストレーニングの練習をする上で、注意点・抑えておくとより効果的になるであろうポイントを少し深掘り…
参考音源付き記事

“出来る”の基準|ボイストレーニングにおける発声のレベル

数年前から当ブログの記事を読んで練習をし、そこそこできるようになってきたから、そこからさらにステップ…
ボイストレーニングTips

【ボイストレーニングのポイント】第4回:声の持続性

ボイストレーニングの練習をする上で、注意点・抑えておくとより効果的になるであろうポイントを少し深掘り…
マインド

ルーティンかクリエイティブか|ボイストレーニングの方向性

少し前にボイストレーニングの練習をしているのに成長しないのは3つの要因がありますよ~という記事を書き…
日記/雑記

ボイストレーニングのレッスンを受ける人の統計をとってみた

今回は当研究所のレッスンに来られるクライアント様の統計をとってみました。直近でご予約いただいた100…
ボイストレーニングTips

ボイストレーニングをしているのに成長しない3つの要因

ボイストレーニングのレッスンを受けている場合でも、独学で練習方法を探しながら実践している場合でも、時…
ボイストレーニングTips

練習する際のヒント|鏡を見ながら発声してみる

オンラインレッスンをしていると「レッスンの時には上手く発声できるのに、一人で練習する時には思うように…
マインド

声を出す場所・環境を変えながら練習する重要性

少し前からブログやX(旧Twitter)でもボイストレーニングの練習には録音が必須だと書いていますが…
マインド

まずはボイストレーニングの効果がでる喉の状態にする必要がある

このブログでは結構な数のボイストレーニングの練習になるメニューを解説した記事がありますが、それらのほ…
参考音源付き記事

声区融合のヒント|負荷を下げた状態でミックスボイスを探る

前回の記事の続きのような内容です。今回は上手く地声と裏声を行き来できるようになってきたら、少しづつ上…
参考音源付き記事

【ボイストレーニングのポイント】第2回:声の動き

ボイストレーニングのポイントとなる注意点や、抑えておくとより効果的な部分を少し深掘りするシリーズの第…
ボイストレーニングTips

ボイストレーニングの自主練習で絶対必要なもの

ボイストレーニングのレッスンを受けている人も、独学でネットや書籍に紹介されている練習方法を実践してい…
マインド

明確にイメージして狙ってない状態は繰り返さないというお話

個人レッスンをしていても、複数人でのレッスンや小規模なセミナー的なものをしていると、結構な割合でいら…
マインド

ボイストレーナーの言説や指導には結構な偏りがあるという話

タイトルを全く理解していない、考慮していない、知らないという人が非常に多いのですが、物事を教える/教…
ボイストレーニングTips

ボイストレーニングにおける自分自身のスタートラインの位置、現状把握の方法

質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。質問をまとめるとボイストレーニング的に自分…