フォームから予約・お問合わせして頂いた後の自動返信メールについて

ボイストレーニングの「声を鍛える/強化する」という言葉の意味

ボイストレーニングTips

質問箱にこういった↓内容に質問が来ましたので、私の考える声を強化する/鍛えるという言葉の意味を解説してみようと思います。

ちなみにここに書くのは私個人の考え・意見なので、トレーナーによっては全く違った意味になることもあると思いますので、全部が全部そうじゃないということはご承知おきください。

初めに簡単に回答しておくと、質問文中にあるような意味でOKだと思ってます。

スポンサーリンク

発声に関わる筋肉を「鍛える/強化」するのですが・・・

ダンベル引っ掛けて吊るわけにもいかないので

質問文中にもありますが、基本的には狙った音色の声を維持したまま

  1. 出せる音域が広がった
  2. 声の持続時間が伸びた
  3. 声量コントロールの幅が広がった
  4. 様々な動きが付けられるようになった
  5. これら↑を負担なくできるようになった

という状態であれば鍛えられている/強化されていると考えてOKでしょう。

逆にこれらの条件が一つでも欠けているのであれば、最大限鍛えられて/強化されていないか、まだまだ鍛える/強化する余地があるということになります。

そう考えるとほとんどどの音色の声でもまだまだ鍛える/強化する余地があることになると思いますが、そういうものだと考えています。

鍛える/強化するにはどうすればいいのか?

上に書いた状態を一つずつ付け足していく

ここからは余談です。じゃあ声を喉を鍛えていく/強化していくにはどうすればいいのか?というとそのまま上に書いたことを今できる発声から少しづつ付け足していけばいいわけですね。

分かりやすい指標としてはやはり音域でしょう。

なのでまずは裏声であればどこまで高い音域を出せるか?そして低音域もどこまで裏声の機能/音色を保ったまま出せるか?地声はより低い音域まで、そして換声点という地声の機能だけで出せる限界の高さまで出せるかという視点で練習すると訓練としては効果的です。

そこから徐々に持続時間や声量、ビブラートやそれよりも大きな揺れ等の動きが付けられるかなどを付け足していけば良い感じに喉の筋肉/機能を強化できます。

まとめ:言葉自体はどうでもよくてできることを増やすだけ

ということです。何度かTwitterでは呟いていますが、はっきりいって言葉や文字なんて何でもいい、というかどうでもいいんですね。

ボイストレーニングにおいて重要なのは『どれだけ発声が自在になったか』それだけです。自分の意思でコントロールできる声が増えたり、その幅が広がったのであればトレーニングとしてはOKです。

それを繰り返して、自分の出したい声に近づけるもしくは寄せていくというのがボイストレーニングの主な流れだと考えています。