日記/雑記 2017年最後のご挨拶!今年も1年ありがとうございました!m(_ _)m 久々のブログ更新なのになんと年末のご挨拶という・・・更新を待っていただいている方々は本当に申し訳ござ… 2017.12.30 日記/雑記
簡易防音室の作り方 【自作防音室】制作のまとめと実際の防音性能について【Part 6 END】 前の記事:Part5次の記事この記事がラストです!また前回の記事からえらく時間が経ってしまいましたが… 2017.09.25 簡易防音室の作り方
簡易防音室の作り方 【自作防音室】制作する際に必要な工具とあったら便利なもの【Part 5】 前の記事:Part4次の記事:Part6このシリーズももうPart5です・・・すでに防音室に関するこ… 2017.07.31 簡易防音室の作り方
簡易防音室の作り方 【自作防音室】購入したものの紹介と調音について【Part 4】 前の記事:Part3次の記事:Part5この記事では実際に制作するのに使用した材料とそれに必要になっ… 2017.07.22 簡易防音室の作り方
簡易防音室の作り方 【自作防音室】実際に使用した材料と制作手順【Part 3】 前の記事:Part2次の記事:Part4さぁPart3にしてやっと私が実際に購入した材料と、どういう… 2017.07.18 簡易防音室の作り方
簡易防音室の作り方 【自作防音室】制作する上で重要な材料について【Part 2】 前の記事:Part1次の記事:Part3この記事では簡易防音室を自作する上で一番重要になってくるであ… 2017.07.10 簡易防音室の作り方
簡易防音室の作り方 【自作防音室】まずは下調べ&作る上でクリアしたい条件について【Part 1】 前の記事:Part0次の記事:Part2ということで簡易防音室を自作しようの記事Part1でございま… 2017.07.08 簡易防音室の作り方
マインド 【つぶやき】「そんな奇声出して歌上手くなるの?」という疑問について この記事は超短くなる予定です、最近ちょろっと思ったことを書きます。前回書いたフースラーメソードの記事… 2017.03.03 マインド
マインド 【つぶやき】なぜ今になってフースラーメソードが注目されているのか? さて最近Twitterのディープなボイトレクラスタの中ではポピュラーになってきた、フースラーメソード… 2017.02.27 マインド
ボイストレーニングTips まだまだ誤解されている『音痴』と必要な練習について 2年ほど前にも一度音痴についての記事を公開しているのですが、今一度、音痴とはなんぞや?ということを書… 2017.02.03 ボイストレーニングTips
日記/雑記 2016年最後のご挨拶!今年も1年ありがとうございました! 毎年恒例の年末のご挨拶記事でございます。なんだか今年は去年1年と比べると時間の経過がそこまで早いとは… 2016.12.31 日記/雑記
マインド “歌の才能”と勘違いされ続けてきた“声のスタートライン” 歌や発声というのは、普通に声を発して喋れる程度の能力があれば、誰でもプロ並にも上手くなることも出来ま… 2016.11.04 マインド
喉の不調/健康 【つぶやき】まだまだ『ヤバイボイストレーニング』は蔓延っているという話 最近うちにレッスンに来られた生徒さんとのやりとりで「こういった方が未だにたくさんいるんだろうな?・・… 2016.09.29 喉の不調/健康