フォームから予約・お問合わせして頂いた後の自動返信メールについて

【質問回答】Skypeでのボイストレーニングレッスンで本当に効果が出るのか

オンラインレッスン

さて最近記事の更新は全て質問回答になってますが、結構な数ご質問頂いていますのでもうちょっとの間更新する記事は質問回答になります。いつものボイトレTips的な記事をご希望の方には申し訳ないのですがご了承ください。m(_ _)m

さて今回はまた実践的なテクニックを紹介できるような質問ではなかったのですがちょっと個人的に気になる質問を頂いたのでお答えします。

目次
  1. まずは質問内容を確認
    1. ご質問の内容 ご質問者様:男性 匿名希望
  2. お答えする前に質問自体にちょっと言いたいこと
    1. 基本的に特定のトレーナーについて言及しません
    2. 「認定」云々に関して書かれていましたが
  3. ということで今回はSkypeでのレッスンについて
    1. 効果は出ます。きちんとした方法と自主練習をして頂ければ
  4. Skypeレッスンと対面レッスンを比較してみよう
    1. 個人的に思う両方のメリット・デメリット
      1. Skypeレッスンのメリット
      2. Skypeレッスンのデメリット
      3. 対面レッスンのメリット
      4. 対面レッスンのデメリット
    2. Skypeレッスン最大のデメリット
    3. ということは対面レッスン方法で成長しない場合・・・
  5. Skypeレッスンを受けているのに声が変わらない場合
    1. 原因を究明しましょう
      1. 1. Skypeを使用する際のオーディオツールに問題がある
      2. 2.ネット回線の状況に問題がある
      3. 3.声を出す環境に問題がある
      4. 4.トレーナー自身に問題がある
  6. KVTLのレッスンに対する方針
    1. レッスン方法によって料金が違う理由
  7. なんとか対面レッスンを受けられる距離に住んでいるのであれば
    1. 毎回対面じゃなくて数ヶ月に数回は対面レッスンをおすすめします
  8. 対面レッスンを受けられるような現実的な距離じゃない場合
    1. 出来るだけクリアに通信出来る環境を作りましょう
  9. まとめ!
    1. つまりはどちらも一長一短
    2. 記事タイトルとリンクしていない内容になっちゃってますが・・・
  10. おわりに
スポンサーリンク

まずは質問内容を確認

ご質問の内容 ご質問者様:男性 匿名希望

こんにちは。
Skypeでレッスンをされているボイストレーナーについて疑問がありご質問させて頂きました。

参考URL 〇〇 (※他所のボイストレーニングスタジオのサイト)

こちらのボイストレーナーも木田さんと同じように主にスカイプでレッスンされています
しかし私の友達数人は数年前からそのトレーナー様にスカイプでレッスンを受けていたのですが全く上達・進歩していませんでした。

そこで気になったのですが現在スカイプでレッスンをされているトレーナー様はたくさんいますがスカイプでのレッスンで上達するのでしょうか?

参考URLに乗せてあるボイストレーニングスタジオのトレーナーについての一文があり、それを書くと恐らく特定出来てしまうのでその部分は削除しております。

お答えする前に質問自体にちょっと言いたいこと

基本的に特定のトレーナーについて言及しません

質問の全文を読めば分かるのですが、この質問を送って頂いた方は参考URLのトレーナーについて私の考えを知りたいという内容だったのですがそういう事は基本的にやりません。

私自身がおすすめ出来るというか信頼できる、もしくは師事したことのある方に関してはどこかで言及するかもしれませんが、今回のような「こんな人がいます!信用できませんどう思いますか!?」なんて質問にはお答えできません。

面識が無かったり、良くない評判を知っていたとしてもそのような特定の人物に対してネガティブな文章をネット上に公開することは絶対にしません。これは個人的なポリシーです。

「認定」云々に関して書かれていましたが

質問文には「あるメソッドで認定されているがどうなんでしょう?」という文言があったのですが、特定のメソッドで認定されてようがされていまいがそのトレーナーを信用出来るのか、そもそも声を成長させる知識と知恵があるのかが重要です。

世の中にはお金を払えば得られる認定も多くあります。というかボイストレーニングのメソッドなんてほとんどがそうだと考えたほうがいいです。

きちんとエビデンスがあり効果のあるメソッドとして確立しているものなんて、私は片手で数えられるくらいしか知りません。それ以外は単に声の混合状態を招いているだけのものです。

ということで今回はSkypeでのレッスンについて

効果は出ます。きちんとした方法と自主練習をして頂ければ

ここで私自身が「実はあんまり効果ないです・・・」なんて言おうものなら今受けて頂いている生徒さんから○されかねません笑

というかまぁ以前からSkypeでのボイストレーニングレッスンの効果はブログでいくつか記事にしています。

Skypeでボイトレレッスンをやり始めて1年半経って感じたこと
Skypeでのオンラインボイストレーニングレッスンを初めてもう1年と半年くらい経ちました。 ありがたいことにレッスンを受けてくださる方は毎月増えていき、今では月平均120くらいレッスンをさせて頂いています。 そんな沢山の方のレッ...

レッスンまでのいろいろな制約(場所や時間)を簡単にクリアしてレッスンを受けられる点がやはり1番大きなメリットですね。

でも最近ちょっと思うのが「やっぱり対面のが効果は出やすい」ということです。

Skypeレッスンと対面レッスンを比較してみよう

個人的に思う両方のメリット・デメリット

Skypeレッスンのメリット

  • レッスンを受ける場所までの移動費がかからない
  • レッスンを受ける場所までの移動時間がない
  • 料金が安い

Skypeレッスンのデメリット

  • 対面レッスンと比較すると効果は出にくい
  • 遠慮せず声を出せる環境は必要

対して対面レッスンのメリット・デメリットは

対面レッスンのメリット

  • レッスンの効果はやっぱりこちらが上

対面レッスンのデメリット

  • 移動費がかかる
  • 移動時間がかかる
  • 場所の使用料がかかる
  • ひっくるめてコストが高い

メリットに関してはやはりお金の面ですね?最近よく言っていますがやはり声を育てていくのは時間がかかります、数ヶ月や1年程度では絶対無理です。

例えば1年でほとんどの方が効果が出ると分かっているのであれば、1年間頑張って対面レッスンを受けるのもいいと思いますが、1年では芽が出るかな?というレベルです。

ということはある程度の年数レッスンを受けようとした場合やしっかりと効果を感じるまでレッスンを受けようと思ったらランニングコストは少ないに越したことはないんですね。

こうして書くと対面レッスンのメリットがあまりにも少ないように感じますが、個人的には唯一のメリットであるレッスンの効果がやはりめちゃくちゃ大きなファクターなんですよね~・・・

Skypeレッスン最大のデメリット

こんなことを書くとSkypeでボイストレーニングのレッスンはやめとこ・・・と思う方がたくさん出るかもしれませんが

Skypeで聞き取れない声の要素があった場合声の成長が大幅に遅れる可能性がある

というのも事実としてあります。これは何度も記事にして書いていますが、Skypeでのレッスンの場合、声の鮮度を左右するのは生徒さん側のオーディオ環境やネット回線に依存します。

なのであまりにもノイズの多い環境でレッスンを続けていてもトレーナーの方まできちんと声が届いていない場合があり、そのせいで成長が遅れる、もしくは最悪の場合は成長しない事もありえると思います。

私の場合そういう時は生徒さんにお伝えします。「もうちょっとクリアに通信出来る状況じゃないと厳しいです?」と。

ただそれを伝えられない場合無駄にレッスン料金と時間を浪費してしまうことがあるでしょう。

ということは対面レッスン方法で成長しない場合・・・

対面レッスンをコンスタントに受けていて、しっかり自主練習をしているのにもかかわらずあまりにも成長を感じられない場合は

完全にトレーナー側の責任です。

数年通ってるのに変化がない場合はやめて他所探しましょう。

しかしSkypeレッスンの場合は

  1. 声を送るツールに問題がある
  2. 通信状況に問題がある
  3. 声の出す環境に問題がある
  4. トレーナーに問題がある

という感じでいくつかに分かれます。

Skypeレッスンを受けているのに声が変わらない場合

原因を究明しましょう

1. Skypeを使用する際のオーディオツールに問題がある

上でも書いたようにあまりに劣悪なマイクなりインターフェースなりを使用しているとただでさえPCなりスマホなりに声を送った瞬間実際の声とは全く違うようになるような場合、それをSkypeで通信すると完全に元の声とは違ったものとしてこちらに伝わります。

それを分析してトレーニングを続けても絶対に効果は出ません。これは絶対です。

違う人の声を聞いてあなたの声を鍛えようとしてるくらい根本的に違っちゃいます。

2.ネット回線の状況に問題がある

問題としては上のオーディオツールと同じような事が起こるのですが、回線の状況によってもかなりノイズ混じりになってしまう場合があります。

その場合もやはり効果は出ないでしょう。でも最近はスマホ+4G接続であれば問題なくレッスン出来る感じなので、あまり該当する方はいないでしょう。

3.声を出す環境に問題がある

ある程度思いっきり声が出せる環境じゃないと声を鍛える・育てるというのは難しいです。

初期は小さな声で出すような過程もありますが、やはり育てるという観点から言えばあまりにも小声では効果は出ないでしょう。

滅茶苦茶な大声でレッスンを受ける必要はないですが、普段出している声が小さい場合や大きな声を出さないとダメな場合、生徒さん自身が思ってるより大きな声を出して頂く必要がある事がよくあります。

4.トレーナー自身に問題がある

環境はばっちりなのになぜか成長を感じない場合、トレーナーのせいなのでこの場合も他所行きましょう(・∀・)b

ただしこの記事内でも何度も書いていますが声を育てていくのは滅茶苦茶時間がかかります。

声区融合の過程が分かっていない、長い目で声を育てるという概念がないトレーナーの場合はレッスンを受けても無駄なのでそういう時も他所探しましょう。

KVTLのレッスンに対する方針

レッスン方法によって料金が違う理由

私のレッスンはSkypeレッスンと対面レッスンだと料金が違います。これは上で書いたようにどんなに理想的な環境でSkypeレッスンを受けて頂いても、対面レッスンに比べると効果が薄いということが分かっているからです。

質問文にもあるように最近Skypeでもレッスン始めました!というスタジオやスクールが増えてきましたが料金体系が対面レッスンと全く同じという所がほとんどです。

個人的にこれに関しては「いやいやいや・・・同じ料金はないやろ・・・」と感じます。

うちではSkypeレッスンの基本料金が3,500円で対面レッスンは5,500円と2,000円の差があります。

これは私自身のレッスンの価値の最大値が5,500円くらいで、それを完全完璧にご提供できない環境(Skype)だとまぁ2,000円くらいはマイナスになるかな?という考えからです。

なので他所のSkypeレッスンを考えている方がいるのであればSkypeレッスンと対面レッスンは絶対同じ効果は出ないということを踏まえて料金と時間・距離の折り合いを考えましょう。

なんとか対面レッスンを受けられる距離に住んでいるのであれば

毎回対面じゃなくて数ヶ月に数回は対面レッスンをおすすめします

例えば私は兵庫県の神戸を拠点に対面レッスンを実施していますが、滅茶苦茶近場にお住まいの方以外はSkypeでのレッスンですが、一ヶ月に一度程度のスパンで対面レッスンを受けて頂いている方も多くいらっしゃいます。

つまり月に4回レッスンを受ける場合、3回はSkypeレッスンで1回だけ対面レッスンという感じですね。

こうすればSkypeレッスンでの声の不透明な部分を私の頭の中で補完でき、Skypeレッスンのクオリティがぐ~んと上がります。

なのでうち以外でSkypeレッスンを受けている方も対面レッスンを受けられる場合は是非回数は少なくていいので受けてみてください、恐らくSkypeレッスンのクオリティも上がると思います。

対面レッスンを受けられるような現実的な距離じゃない場合

出来るだけクリアに通信出来る環境を作りましょう

流石に100均で売っているようなPC用マイクでは声がガザガザになりまともに分析できません。あとスマホで3G回線で通信しているような場合もまともに通信出来ません、というかSkypeを通すと何喋ってるのか分からない事もよくあります。

スマホで受けられる場合は4G回線かそれよりも高速なWi-Fiでの通信、スマホ本体のスピーカーを使用するとハウリングが起こる場合があるので出来ればイヤホンかヘッドホンを使用して頂く方が安心です。

PCでのSkypeレッスンの場合はオーディオインターフェースは必須です。マイクやイヤホン・ヘッドホンを本体に直接挿しているのでは通信相手の声もまともに聞こえないし、送る声もジャギジャギです。

オンラインでボイストレーニングのレッスンを受講する時に|必要な機材
この記事ではオンラインでボイストレーニングのレッスンを受講する場合に必要なものを解説していきます。またオンラインレッスンだけではなく、普通のネット通話やオンライン会議でも使用できます。今回はなるべく安く最低限の音質を確保できるものを紹介し...
ボイストレーナーがオンラインレッスンをするのに使用している機材の紹介
よくレッスンをしているとクライアントさんから質問されたり、メールでも結構お問い合わせいただくので、この記事ではわたくし木田が普段オンラインレッスンをする際に使用している機材を紹介していきます。オンラインレッスンを受ける際に必要な機材や環境...

まとめ!

つまりはどちらも一長一短

Skypeレッスンだとしても、よほど劣悪な環境でやっていない限り全く成長しない無意味なレッスンになることはありえません。

しかしやっぱりどう頑張ってもクオリティ自体は対面レッスンには敵いません。

つまり簡単にまとめるとこうです。

  1. 対面レッスン受けられるならそれが1番!
  2. コンスタントに通うのが難しいのであれば数回に1回は対面レッスンがおすすめ!
  3. 距離や時間的に完全に無理であればSkypeレッスンがおすすめ!
  4. Skypeレッスンの場合ある程度環境なり機材なり整えるのがおすすめ!

ということですね。

記事タイトルとリンクしていない内容になっちゃってますが・・・

Skypeレッスンでも効果ありますってことを書こうと思ってたんですが、どちらかというと対面レッスンの勧めになっちゃいました・・・(・・;)

でもやっぱり最初に書いたように、うちの場合だと長期間で考えた場合ランニングコストがかなり違ってくるので、どうしても対面で受けられない場合や金銭面で難しい場合はSkypeでのレッスンをおすすめします。

独学でやろうとするのは・・・まぁ止めはしませんが滅茶苦茶時間がかかる道だと思って頂いたほうがいいです。

ただでさえ数年かかるものを独学でやろうとしたら・・・数十年である程度声が育てばいいですが、一生なんの成長もなくそのままということも十分にありえると個人的には思っています。

おわりに

ということで質問自体にはほとんど回答出来ていませんが・・・(^q^)

最近私自身がSkypeレッスンに対して思っていることを長々と書き綴ってみました。

私自身ボイストレーニングのレッスンを始めて受けたのがSkypeでのレッスンだったこともあり、Skypeレッスンでもしっかり成長できる事は実証済みです。

でもやっぱり対面レッスンの方が確実なんでうちではSkypeでのレッスンはお安くしてるんですよ~という事ですな。

という事で今回はここまで!

タイトルとURLをコピーしました