オンラインレッスンボイストレーナーがオンラインレッスンをするのに使用している機材の紹介 よくレッスンをしているとクライアントさんから質問されたり、メールでも結構お問い合わせいただくので、この記事ではわたくし木田が普段オンラインレッスンをする際に使用している機材を紹介していきます。オンラインレッスンを受ける際に必要な機材や環境...2020.09.202023.04.08オンラインレッスン
お知らせ【お知らせ】1年経過した質問箱の回答が消えます (´;ω;`) 少し前までかなり頻繁に利用していた質問箱というサービスについてのお知らせです。かなり重要なことだと思うんですが、なぜか目立つところには表示されず、めちゃくちゃ小さい文字で書かれていたので気づかなかったのでお知らせするのが遅くなりました。下...2020.09.172023.02.23お知らせ
ボイストレーニングTips理想のシンガーをコピーしながらボイストレーニングは可能か? 質問箱に来た質問への回答記事です、質問内容はこんな↓感じ。 ということで、質問を簡単にまとめると記事タイトルのようなことだと思いますが、 モノマネした状態で色々な曲を歌うことで、固着した喉を解すことは可能か? ...2020.09.14ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTipsボイストレーニングレッスンの頻度と自主練習のコツ 質問箱に来た質問への回答記事です。質問内容はこんな↓感じです。 初回レッスンの前にもメールでお問い合わせいただくし、初回レッスンの時にも定期レッスンの時にもよく聞かれる内容ですね~ 質問自体はレッスンの効果を上げるための...2020.09.11ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTipsボイストレーニングを歌に活かすための練習/落とし込み方 質問箱に来た質問への回答記事です。質問内容はこんな↓感じ。 ということで今回は ボイストレーニングをして喉の運動性・自在性は上がってきたけど歌になるとあまり変化を感じられないのはなぜ? 発声能力を上手く歌へ落と...2020.09.092020.09.11ボイストレーニングTips
お知らせ【お知らせ】オンラインレッスンのシステム周り大幅改変のお知らせ 今回のお知らせはかなり大きな変更を伴うので、現在当研究所のレッスンを受講されている方や、受講をお考えの方もご確認ください。 大きな変更点は以下の2つです。 オンラインレッスンで使用するメインのソフトをSkypeからZoomに...2020.04.232021.11.01お知らせ
オンラインレッスンオンラインレッスンをする側に最低限必要な機材や環境構築 この記事を書いているまさに今、ボイストレーニングのレッスンも対面では難しいということでオンラインレッスンを始めている所が多くなっていますが、今まで対面レッスンオンリーだったトレーナーがいきなりオンラインレッスンを始めるとなると中々ハードル...2020.04.062023.02.25オンラインレッスン
ミックスボイスミックスボイスに地声要素を加えるための筋肉【内筋と外筋】の解説 質問箱に来た質問への回答と、それを元にタイトルの通り「ミックスボイスに地声的な要素・音色をプラスするための筋肉の動き」について解説していく記事です。 まずは質問箱にきた質問への回答です さっそく簡単に回答しますがめちゃく...2020.01.222020.09.11ミックスボイス
個人的な事/日記【2019年と新年のご挨拶】1年間ありがとうございました!& 今年も1年よろしくお願いします! 例年は年末の12月31日に、1年の総括的な記事を公開するのですが、今年は色々とバタバタしすぎてて全くそういった作業ができませんでした・・・ なので新年の1月1日の23時に焦って記事を書いておる次第でございます笑 ということで毎年...2020.01.012020.09.22個人的な事/日記
ボイストレーニングTipsボイストレーニングにおいて物まねすることによる弊害はあるのか? 質問箱に来た質問への回答記事です。中々面白い質問だったのでブログ記事として取り上げさせていただきました。 テーマは物まねです、質問内容を簡単にまとめると 知人に物まねがすごく上手い人がいる 自分らしく歌ってといったら物...2019.12.202020.09.11ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips地声/チェストボイスの高音部分とその鍛え方 いくつか質問箱の方に同じような質問がきていたので、この記事でまとめて回答します。 地声の音域が狭い(換声点のE4F4まで発声できない) 地声の高音域の鍛え方 裏声を鍛えれば地声の音域も広がる? 地声が換声点まで発...2019.12.182020.09.22ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips強固な固着・癖がある発声の改善方法 質問箱に来た質問への回答記事です。質問内容は↓からご確認いただくとして、大雑把にまとめるとこういう感じです。 ボイトレのセミナーで習った練習を続けていると不調になりはじめた 仮声帯が過剰に動き発声の邪魔をしている ...2019.12.172020.09.11ボイストレーニングTips
個人的な事/日記トレーナー自身はどれくらいの期間ボイストレーニングしてるの?というお話 質問箱に来た質問への回答記事です。これまでも私自身のプロフィールやレッスン遍歴の記事で色々とどういったメソッドのレッスンを受けてきたのか?というようなことはちょろっと書いてきましたが、それぞれの期間はあまり詳しく書いてなかったので、今回ちょ...2019.07.292020.09.11個人的な事/日記
ボイストレーニングTips地声の練習をしていると起きる“軽い不調”はあまり気にしなくていい? 質問箱に来た質問に回答する記事です、質問内容の本文は下記の画像を確認していただくとして、内容を要約すると 地声の練習を熱心にしている 時々、嚥下時や安静時に喉の奥に違和感がある 声枯れなどの症状はない こういった...2019.07.272020.09.11ボイストレーニングTips
ボイストレーニングTips中々効果がでないボイストレーニング…よく陥りがちなパターン 今回のテーマは、未だにメールで時々いただくことのあるお悩みだったり、レッスンを受講していただいているクライアントさんからも時々相談されるお悩みなんですが 「毎日練習はしているけど成長・変化が感じられない」 という内容でございます。 ...2019.06.202019.08.01ボイストレーニングTips